

4月24日(日)、7回目の「ホストファミリー養成2級講座」が開催されました。当日は、事務局の傍?(というか、ほとんど)参加者として、講座を受講しました。
私は、2度目の受講を経て、Airbnbのリスティング登録がようやく納得いく形で完了しました。これまでぼんやりしていた知識もグッと腑に落ち、受講特典のありがたみ(効力)に改めて気がつきました!(事務局ながらいまさらですね)
再受講、すごくオススメです!現在、再受講は無料となっていますので、ぜひお試しください。


また、今回の受講者のみなさんも、受講の目的はさまざまです。お子さまの教育、地域の活性化、ご自身の技術の交流、収入を得る、世界各国に知り合いを増やしたい、など聞いているだけでもワクワクしてきます。遠くない未来に、日本の家庭からこれらが実現されていくのが楽しみでなりません。
2級講座では、実際に受け入れツールの1つであるAirbnbの登録を行っていただきました。自宅をどのように活用するのか、ゲストとはどのような関わりを持ちたいか、受け入れチェックインの時間は何時がいいのかなど、より具体的な部分に言及していきました。
情報量も多いと言われる2級講座ですが、引き続き協会メンバーが定期的にサポートしていきます。


次回の2級講座は6月の開催を予定しています。
また、勉強会やお茶会の定期開催で、みなさんと情報を共有しながらブラッシュアップする機会を設けていきます。
メールマガジンでも詳細お知らせしてまいりますので、どうぞご確認ください。
▶︎2級講座の講座内容はこちら
