いよいよ、欧州各地ではバケーションシーズンに突入しました。オリンピックもカウントダウン。たくさんの旅行者を始め、留学生や出張者、長期滞在者が行き交うハイシーズンです。外国人ゲストと交流を持つにはよい時期です。
費用をかけずに自宅で留学体験が行えるので、お子様の教育にとっても素晴らしい経験になること間違いありません。近所のお祭りや海水浴、家族と自宅で花火、など夏の暮らしがご家族にとっても、ゲストにとっても、貴重な体験になるでしょう。
ぜひ、この機会にホームステイ型民泊をスタートしませんか。

◆セミナーに参加して学べること
セミナーに参加して得られる価値の一部をご紹介します。
- 今すぐに始めるべき理由とは?
- 外国人を受け入れると得られる5つのメリット
- 安全に受け入れる4つの方法とは?
- 3種類の貸し方とは?
- 3家族の受け入れ事例
- 空き部屋が無くても月12万円〜月14万円を得る方法とは?
- 今注目されている「Airbnb(エアービーアンドビー)」とは?
- 実際の貸出しの流れ
- 英語が苦手でもできる方法とは?
◆参加者の声(講座に参加して得て気づき)
・外国人の方のニーズが多いという事。妻に内容を説明する。
・ボランティアでなくても外国人の受け入れを安心して行える点
・Airbnb以外の長期受け入れもあるのだなと思った
・子供の教育につながる点
・Airbnbを上手に使えば、安全に簡単に受け入れができそうだと思いました。主人や家族に安全なことや受け入れのよさを少しずつ伝えていきたいと思います。

◆7月のホストファミリー養成入門講座の開催は下記になります。
日 時 : 2016年7月2日(土)13時半~15時半
場 所 : 都内某所 ※お申込み者に別途ご案内
受講料 : 3240円(税込)※
※ご家族割:ご家族(ご夫婦や親子など)でご受講の場合は、1組の料金になります。
▶︎入門講座の詳細はこちら
▶︎7月2日(土)開催のホストファミリー養成入門講座、お申し込みはこちら