ご自宅で、ホームステイ型民泊の受け入れに取り組む中で、
疑問に思うこと、困っていることに
経験豊富な協会メンバーが、Q&A方式でお答えします。

Q.日本語を覚えようとしない学生さんは、日本語を覚えないままでもいいでしょうか?
半年滞在で日本語学校通い2か月めで一向に日本語を覚えようとし
A. いますね、日本語を学びに来たはずなのに、
しかし、こればっかりは本人の意思に任せるしか無いようです。
我が家では、子供たちが日本語でどんどん話しかけます。さらに、
このように、

いかがでしたでしょうか。
長期滞在や語学学習が目的のゲストであっても、語学力習得のプロセスや関心、そしてきっかけはさまざまのようです。ホームステイの魅力は、日常にたくさんの日本体験があることですから、それらを「共に楽しむ」という姿勢が、自然と語学力アップにつながるのかもしれませんね。「あなたの国ではどうですか?」など質問をして、会話のきっかけを作るのもいいかもしれません。
よろしければご参考ください。
協会では、引き続きみなさまからの質問をメールマガジンにてお待ちしています。
メールマガジンでは、民泊に関する情報、ホストファミリーとしてのコツやヒントを毎週お届けしています。
ぜひ、この機会にご登録ください。
▶︎メールマガジンのお申し込みはこちら
