ご自宅で、ホームステイ型民泊の受け入れに取り組む中で、
疑問に思うこと、困っていることに
経験豊富な協会メンバーが、Q&A方式でお答えします。

Q.外国人を呼ぶ前に町の観光地としての整備が必要だ
A.観光目的で外国人を呼び込むのであれば、
おっしゃる通りすべてが大げさな話しに聞こえますが、
ただ1つ言えることは、
「留学(学び)」と「就労」で滞在する外国人もいます。
ご質問者様が、「なぜ外国人を受け入れするのか?」「
※ホストファミリー養成2級講座を受講された方は、「
◆事実か意見かを見極わめる。
新しいことをしようとすると、
その場合、とても重要なことは、アドバイスはその人の「意見」
「事実」- 何らかの証拠によって存在が証明できるもの。
「意見」- 事実に基づいている場合も、そうでない場合もあり得るもの。
そのアドバイスが、単なる「意見」なのであれば、
もしそのアドバイスが、本当に「事実」なのであれば、
こう考えると、
◆最後に・・・
あなたがワクワクすることをやろうとすると、
しかし、あなたは選ぶことができます。
大丈夫です。安心して信じる道を行かれてください!

いかがでしたでしょうか。
ホストファミリーに寄せられる関心はあらゆる視点があります。これは大きな可能性がある裏返しでもあるのではないでしょうか。町おこしのために!と頑張りすぎる必要もまったくありません。なぜなら、様々なゲストと日常を楽しみ、交流を深めていくうちに、家庭のこと、自分が住む街のこと、日本のこと、そして世界のことへと視点がおのずと広がっていくからです。ゲストと、そして街の方とも交流が深まっていくこともありますから、ぜひ楽しんでスタートしていただけたらなと思います。
よろしければご参考ください。
協会では、引き続きみなさまからの質問をメールマガジンにてお待ちしています。
メールマガジンでは、民泊に関する情報、ホストファミリーとしてのコツやヒントを毎週お届けしています。
ぜひ、この機会にご登録ください。
▶︎メールマガジンのお申し込みはこちら
