◆埼玉県のワンナイトステイとは?
埼玉県では、県全体で、海外で日本語を教える日本語学校の外国人教師を、1日だけ受け入れする「ワンナイトステイ」事業を推進しています。
当協会では、ホストファミリーをこれから始めるご家庭は、「まずは1日〜1週間の短期から受け入れをしましょう」と、口を酸っぱくして言っています。
いきなり長期で受け入れをするのは不安でしょうし、実際に受け入れて大変な思いをしてほしくないからです。
そういったホストファミリー初心者の方には、この埼玉県のワンナイトステイは、1泊だけの受け入れなので安心です。
さらに、海外で日本語を教える日本語学校の外国人教師ですので、とてもステータスのある方たちですし、日本語も話せますので万が一の時にも安心です。
また、当協会では、自己犠牲して家庭が苦しくならないことも大切だと考えていますので、謝礼が5000円出るところも、オススメする1つの理由です。
埼玉県の方は、ぜひチェックしてみることをオススメします。

◆上尾市役所の取り組み
埼玉県上尾市役所のワンナイトステイを担当している職員の方から、当協会の役員に連絡が入り、先日話しを聞くために上尾市役所を訪れました。
埼玉県が県全体でワンナイトステイ事業を進める中、上尾市役所でもワンナイトステイ事業を進めています。
「ホストファミリーという体験を通して、もっと市民同士が交流できる場ができないか?」
「国際交流や英語というキーワードを通して、市民同士の交流活動をもっと活発にすることができないか?」
担当の職員の方は、そんな市民のことを真剣に考えていらっしゃる素晴らしい方でした。
当協会は、安全に手間無くホストファミリーを始める方法を教えています。
万が一のトラブルの未然の防ぎ方やトラブルの解決法を熟知していますので、ホストファミリー同士の交流の場を設けるとともに、その辺をシェアできるのではないかとお伝えしました。
上尾市にホストファミリーを始める人が増えて、上尾市から世界中に日本のファンが増えていくことを願っています。