◆たった1文字無いだけで、、、
先日、家でご飯を食べながら、外国人ゲストと英語で会話をしていたら、よく聞き取れない単語が出てきました。
「えっ!?何と言ったんだろう・・・?」と思い、もう一度聞こうと思って、
「One more, please!」と彼女に言いました。
すると、彼女は、箸で私にコロッケを1つ取ってくれたのです。
私は頭の中が「???」となってしまいました。
よくよく話しをしてみると、私は「Once more,please!(もう一度言ってください)」と言わなければいけないところを、「One more, please!(もう1つください)」と言ったから、彼女はコロッケをもう1つ欲しいんだなと思ったそうなのです。
ほんのちょっとの違いで、大きく意味が違ったのです。
二人で大笑いしてしまいました。
このように実践的な英語を学べるのも、ホームステイを受け入れの醍醐味の1つです。
◆ホームステイを受け入れには?
正しく、安全に、手間無く、ホームステイを受け入れするためには、いくつかの方法があります。
- 大学や日本語学校から受け入れをする
- ホームステイ斡旋会社から受け入れをする
- マッチングサイト(民泊)サイトから受け入れをする
民泊については、旅館業法の兼ね合いもありますが、旅館業の規制に縛られない受け入れ方法もあります。
民泊サイト以外についても、実はいろいろな方法があるのです。
あなたに合ったホームステイ受け入れを試されてみてはいかがでしょうか?
こういったホームステイ受け入れ手段を解説したり、受け入れに関する悩みを解決して頂くために、ホームステイに興味のある方向けに、メルマガを配信しています。
▼メルマガのご登録はこちら