ご自宅で、ホームステイ型民泊の受け入れに取り組む中で、
疑問に思うこと、困っていることに
経験豊富な協会メンバーが、Q&A方式でお答えします。

Q.ごみの分別をどのように伝えていますか?
A.ゴミの分別、難しいですね。日本人にとっても難しいのですから、
私の場合、区や市が配布している「ごみ分別方法 英語版」とごみカレンダーを、一緒に見ながら説明しています。(
ただ、それでも分別を誤ってしまうことも多々ありますので、「
参考までに、
▼東京都昭島市ゴミ分別 英語版
→ http://japanlifedesign.com/ms_

いかがでしたでしょうか。
ゴミの分別は、ハウスルールーの1つとしても、ゲストが来るたびに伝える必要のあることです。やはりわかりやすいのは、写真や絵など視覚的に理解ができる方法です。ゴミの種類もだいたいおおまかなものは決まっていますので、都度アップグレードしていくのも、ホストにとっては負担のかからない方法かもしれません。
よろしければご参考ください。
協会では、引き続きみなさまからの質問をメールマガジンにてお待ちしています。
メールマガジンでは、民泊に関する情報、ホストファミリーとしてのコツやヒントを毎週お届けしています。
ぜひ、この機会にご登録ください。
▶︎メールマガジンのお申し込みはこちら
