ご自宅で、ホームステイ型民泊の受け入れに取り組む中で、
疑問に思うこと、困っていることに
経験豊富な協会メンバーが、Q&A方式でお答えします。

Q:大阪では、需要ないですか?
A.ご質問ありがとうございます。大阪でももちろん需要はあります。
それどころか、Airbnb利用者4,000万人以上を分析して、人気が急上昇した都市を選定したところ、世界192ヶ国33,000都市の中から、見事に「大阪市中央区」が前年比7000%と、圧倒的な首位に輝いています。
※記事「Airbnbが2016年に訪れるべき16都市を発表ー大阪が世界No.1に!」より
また、外国人留学生にも大阪は人気が高く、日本語学校や大学など、各学校には多くの留学生が日本に学びにきています。そして、彼らの多くが、日本の文化を学びたいと、ホームステイを選択するのです。
大阪は、空港からのアクセスもよく、観光資源も豊富で、外国人が喜ぶグルメも揃っています。大阪府、大阪市は、全国に先駆けて、「国家戦略特区」として民泊を進めようとしているエリアでもあります。
人情味溢れる大阪の家庭から、世界中に日本のファンを広げていってください!
ただし、大阪を訪れる外国人には、玉石混交いろいろな人がいます。民泊を安いホテル代わりとしてしか考えておらず、マナーの悪い人もいます。問題になっているケースが散見されます。
問い合わせしてきた人が、「どういった人なのか?」を見極めるスキルを身に付け、安全な受け入れを進めてください。

協会では、引き続きみなさまからの質問をメールマガジンにてお待ちしています。
メールマガジンでは、民泊に関する情報、ホストファミリーとしてのコツやヒントを毎週お届けしています。
ぜひ、この機会にご登録ください。
▶︎メールマガジンのお申し込みはこちら
