ホストファミリーは誰でも手軽に簡単に始めることができます。
当協会のホストファミリー養成スクールを受講しなくても、大学や日本学校にホストファミリー登録したり、Airbnb等に登録すれば、始めることができるからです。
実際すでにホストファミリーをされている人は、学ばずに始めたご家庭がほとんどでしょう。
ホームステイを安全に受け入れする方法について、ここまで細かく丁寧に教えている協会や会社は他にはありません。
学ばずに始めることもできるのです。

なぜ、わざわざ学びに来るのか?
一方で、ホストファミリー養成スクールを学んでから始める方もいます。
第1期では10組以上の受講生が学びました。
現在、第2期がスタートし、6組の受講生が真剣に学んでいらっしゃいます。
しかし、ホストファミリー養成スクールで学ぶには、受講料もかかりますし、学ぶ時間も取られます。
なぜ、お金を払って時間をかけてまで、わざわざ学びに来るのでしょうか?

その理由は、主に3つあると考えております。
1.安全に楽しく受け入れしたい
何と言っても、最初の理由は「安全に楽しく受け入れしたい」ということでしょう。
どんなことでもそうですが、最初は不安や心配があります。
見ず知らずの人を家に入れるのですから、ワクワクすると言っても、どんな人でも不安や心配はあると思います。
ましてや文化や慣習も違う外国人を受け入れるのですから、不安や心配が無い人の方が少ないでしょう。
私も家族も最初はものすごく不安でした。
ですから、「どうやったら安全に受け入れできるか?」を、とことん研究しました。
約4年間分の体験を体系化して教えることで、どんな人でも安心して安全に受けれできるようになるようにしたのです。
2.苦しくならないように受け入れしたい
次の理由が、「苦しくならないように受け入れしたい」という方が多いということです。
合わない外国人を長期間受け入れすると、本当に苦しくなります。
わたし自身、物を盗まれたり、怖い目には一度あったことはありませんが、どうしても意見の合わない人を受け入れした時は、精神的にきつかったです。
いかに自分や自分の家族に合った人を招き入れるか?を大切にしているのです。
また、まったくの無償で受け入れをすると、よほど裕福なご家庭でない限り、続かなくなってしまいます。
有償ボランティアという考え方があります。
お金儲けが目的ではいけませんが、有償ボランティアのような自己犠牲せずに受け入れする方法をお伝えしているのです。

3.幅広く受け入れしたい
そして、最後の理由として、「幅広く受け入れしたい」という方が多いことです。
外国人を受け入れする方法は、実に多くの方法があります。
大学や日本語学校から受け入れする方法もあれば、Airbnbのようなマッチングサイトで受け入れする方法もあります。
「マンションなのでAirbnbが禁止されていて・・・」というような人は、Aribnb以外の受け入れをした方が良いでしょう。
「夫婦共働きで忙しくて・・・」というような人は、大学や日本語学校からの受け入れは難しくなります。
あなたやご家庭の目的に応じた受け入れ方法を選択する必要があるのです。
ですので、私や家族の目的に最もマッチした受け入れ方を選択できるようにしているのです。

結局、学んだ方が早くて苦労も少ない!
話しを整理すると、ホストファミリー養成スクールのような講座を受講しなくても、ホストファミリーを始めることはできます。
しかし、手探りで始めることは、暗闇の中を歩くようなものです。
最初から知っていれば、経験しなくても良いトラブルがたくさんあります。
しかも受講生同士で、お互い情報を交換したり、トラブルや苦しいことを共有したり、楽しいことをシェアすることもできます。
中には、ホームステイした外国人をお互いに交代で受け入れしたりもしています。
ホストファミリー養成スクールを学びに来られる方は、「学ぶ方が自分で始めるよりも効率がいい」ということを知っているのです。
効率良く学び、不安や心配を解消するために受講されているのです。
もし興味のある方は、ホストファミリー養成スクールの説明ページをお読みください。
第2期ホストファミリー養成スクール受講生を募集しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2期ホストファミリー養成スクール受講生募集中!
▼詳細はコチラ
※途中参加可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
