外国人は日本のお菓子に感動して、爆買いする方も多いです。その中でも面白かったのが・・・
ゼリーやアイスクリームなど、日本製のお菓子のおいしさに関する定評はよく耳にします。そして、包装や形態などについても同様です。例えば、ペットボトルを小さくできること、ガムの包装紙が捨てやすいように大きなサイズに広がることなど、細部にわたる日本人の工夫は、感心をこめて語られることもあります。
中でも、プッチンプリンの開け方に関しては老若男女問わずハマってしまうことがあるようです。カップをひっくり返して、プッチンと空気を通すという一連の作業は、確かに大人でもやってみると楽しいものです。
とはいえ、爆買いしている様子にはこちらも驚きを隠せません。目の前で大喜びする外国人を前に、「一体これ誰が食べるわけ?」とは聞けないのでした。。。笑




=== お知らせ① ===
協会メルマガの配信を、LINEでも読めるようになりました。
メールよりも、LINEの方が読みやすいという方は、ご登録ください。
▼LINE → https://line.me/R/ti/p/%40eos9458t
※QRコードから飛ぶか、「 @eos9458t 」を検索して友達追加ください。
=== お知らせ② ===
【オンライお茶会を実施】
ホームステイ受け入れに興味はあるものの、始め方が分からない方や不安な方がいらっしゃいましたら、オンラインお茶会にいらしてください。
Zoomというアプリを使い、テレビ電話のような形で複数人で座談会を行いますので、インターネットがつながる場所ならどこからでも参加可能です。
やり方も簡単です。ご案内したURLをクリックするだけで自動的インストールが行われ、難しい設定は一切必要ありません。
少人数制ですので、ざっくばらんにお話しできますし、嘉手納に気軽に相談することもできます。