信じられないほどに安全なのか、はたまた無防備なのか。心配が募ります・・・
外国人ゲストが、日本のホストや知人と買い物をした時、なんとも言えない疑問と不安感におちいることがあるそうです。買い物を済ませた後の彼らがレシートをチェックする姿を見かけないことはおろか、レシートそのものをその場で捨ててしまうこともあるのです。
「大丈夫?(確認しなくても)」と聞いたところで、店舗によってはレジのそばにレシート用のゴミ箱すらあるのですから、言葉を失うことも禁じえません。それとも、日本人は暗算が得意で、レシートのチェックは不要なのだろうか・・・謎は深まるばかりです。
金額が提示されていても、レジを介しても、買い物をした時はきちんと確認するのが、外国人ゲストたちの常です。安全のように見えるシーンほど気をつけたほうがよいものだとか。言われてみれば、私たちも海外を旅行する際は、気を張っている場面であると思います。
こうした日本人の姿こそが、外国人ゲストたちに安心をもたらしているといいのですが、やはり、意識を持ってもよいことかもしれませんね。




=== お知らせ① ===
協会メルマガの配信を、LINEでも読めるようになりました。
メールよりも、LINEの方が読みやすいという方は、ご登録ください。
▼LINE → https://line.me/R/ti/p/%40eos9458t
※QRコードから飛ぶか、「 @eos9458t 」を検索して友達追加ください。
=== お知らせ② ===
ホームステイ受け入れに興味はあるものの、不安な方がいらっしゃいましたら、お茶会にいらしてください。
少人数制ですので、ざっくばらんにお話しできますし、嘉手納に気軽に相談することもできます。