どうやったら、子どもたちが自然と英語に興味を持つようになり、「英語を話してみたい」と思うにようになるのだろう???
この課題は、私たち親世代の永遠の課題だったりします。
英会話教室に通わせても、週1回1時間程度では英語が上達しないどころか、モチベーションが続かない・・・
海外へ留学させたり、インターナショナルスクールに通わせれば、それなりの成果はあるかもしれませんが、高いお金が必要になってしまう・・・
小学校では英語が必修になりましたが、そもそも「英語を話す目的や理由」が無いと、強制させたところで子どもたちの向上心や持続心は育ちません。
むしろ「英語なんて話せなくていい」といった反抗心が育っていきそうです(苦笑)
永遠の課題を解決する1つの方法は?
その課題を解決する手段の1つが、「ホストファミリー」だと私は考えました。
息子たちに英語を話すことを強制することを一切止めたのです。
まずは自然と英語に興味を持つような環境を作ることにしたのです。
すると、長男は小学校3年生のときに、学校の授業で、こんなことを書いていたのです!驚
「いえにがいこくじんがいっぱいくるから きた外国人とえいごでしゃべってみたいです。」
授業参観のときに、これを見つけた時、私は涙が出そうになりましたよ。
あぁ〜、やってきたことは間違っていなかったと。
小学4年生になった今では、自ら外国人に簡単な自己紹介をするようになりました。
しかも6歳の次男も!?驚

最初は不安だらけのスタートだった・・・
とはいえ、ホームステイの受け入れに不安がなかったかというと、実は不安だらけでした。
妻や妻のお義母さんからの反対もありました。
そこで、ネットでいろいろ情報を探したのですが、ホストファミリーに関する情報はほとんどありませんでした。
イチから手探りで、安全にトラブルが無いようにホームステイの受け入れする経験とノウハウを蓄積していったのです。
ときには失敗もしながら…
このような私たちのホストファミリーに関する経験とノウハウを体型立てのが「ホストファミリー養成スクール」です。
過去に何度も開催していますが、今回は子育て主婦の方や地方の方でも受講できるように、通信講座として自宅で学習できるようにしています。
通信講座であれば、わざわざ通わななくても学べます。
隙間時間や家事をしながらでも学ぶこともできます。
交通費や時間を考えると通信講座の方が良いという場合も多いからです。
すでに何人かの方から問い合わせを頂いていますが、もし興味がある方がいましたら、「通信講座に興味あり」とメールをください。
メッセージをくださった方には、先行してモニター価格でご提供したいと考えております。
▼通信講座に興味のある方はコチラ