みなさん、こんにちは!ホストマザーのくろこ けいこです。
2泊3日という超短期のホームステイにきたローザちゃん。料理を一緒に作って食べた日々は、あっという間に最終日になりました。
2泊3日のホームステイはあっという間!
ローザちゃんと過ごすのもあっという間に3日目。なんと最後です。
ローザちゃんは、午後には大学へ戻ると言うので、今日は外出しないでおうちで過ごすことにしました。
この頃は私もホストファミリーを始めてまだ1年もたっていなかったので、まだ慣れていないことがたくさんありました。特にゲストを『放っておけない!』と言うか、とにかくいつでもおもてなしをしたくて仕方がないという感じでした。
相手からしたら、ちょっと鬱陶しかったかもしれませんね(笑)
抹茶とわらび餅でティータイム
そんな私は、朝ごはんの片づけをしたあとは、いそいそとおやつを作り始めます。(また食べるのかって?笑)そして、抹茶を点ててティータイムにしましょう♪
私は、茶道はたしなんでいませんが、祖母が茶道の師範だったせいか、日常的に自宅で抹茶を飲む習慣がありました。恥ずかしながらお作法はまったくと言っていいほどわかりませんが、なんとか自分のために抹茶を点てるくらいはできるようにはなりました。
外国人ゲストの中には抹茶を飲んでみたいという人もいますが、なかなか抹茶を楽しめるお店が近くにはないので、自宅で抹茶を用意できるととても喜ばれます♪
さて今日のおやつは、もちもちのわらび餅。こういうもちもちした食感は、特に西洋の人には好き嫌いがはっきりわかれるところですが、ローザちゃんは昨日串団子をおいしく食べていたので大丈夫そうですね。
ちなみにわらび餅は、片栗粉と砂糖とお鍋一つあれば簡単に作ることができます。きな粉や黒蜜をトッピングすれば、お店で売っているものと同じくらいおいしくなるので子どものおやつにも重宝しています!
今日は日当たりのいい和室にお膳をだして、外の景色を眺めながら、和やかなティータイムになりました。そしてせっかくなので、ローザちゃんにも抹茶を点てる体験をしてもらいました。抹茶を点てるのは初めてかな、と思ったら意外にもカナダでやったことがあるそうです。
なるほど!日本に興味がある子なのでカナダでもいろいろな体験をしているのかもしれませんね。とはいえ慣れない茶せんを手にしたローザちゃんの表情はこわばっていました(笑)

ハッピーバースディ♪
実は、ローザちゃんがわが家に来た日の1週間ほど前のことですが、ローザちゃんの誕生日がありました。
その時は、ローザちゃんはすでに日本に来ていたので、周りの友だちに誕生日を祝ってもらったそうです。
わが家にホームステイに来た子の中には、滞在中に誕生日を迎えた子が何人かいます。本当なら母国の家族や友達と過ごしたであろう誕生日。せっかくなので、ここ日本でも祝ってあげたいなと思います♪
とは言え、小さな子どもでもないのであまりパーティみたいにしてもやりすぎかなと思い、今回はお手製のプリンを焼いて、チョコペンでメッセージを書いてみました。ローザちゃんはまさかこんなお祝いがあるとは想像していなかったようで、とてもビックリしていましたよ!作戦、大成功♡
ちなみに、わが家に3カ月や1年など長期で滞在する子の場合は、誕生日にはホールケーキを買ってお祝いしてあげます。
ゲストにも読めるように、ひらがなで「おたんじょうび おめでとう」のメッセージプレートを書いてもらったり、数字の形のかわいいキャンドルを用意したり、プレゼントを選んだり。誕生日はお祝いされる側だけでなく、お祝いをする側もとても楽しいですよね。日本で迎える、一生に一度の誕生日!
思い出に残るといいなと思います。

終わりもあっさり!?
おいしいものを一緒に食べる。そんなおもてなしの連続となったローザちゃんとの時間もそろそろ終わりです。
夕方には大学に戻りたいというので、午後3時ごろにはわが家を出発することにしました。おしゃべりしながらのんびり歩いていると、あっという間に駅に着きました。
駅の改札でお別れをしたあと、ローザちゃんと過ごした思い出を心に刻み、私たちはまたいつもの日常に戻ります。うん、2泊3日のホームステイというのもなかなかいいもんだな~。
これくらいの時間なら、たとえ英語が話せなかろうが、料理の腕に自信がなかろうが、あらかじめ準備さえしておけば楽しく過ごせそうだなと思います。
ホストファミリーに興味がある、でも始めるのは不安・・・。という方にも、おススメできる方法だなと思いました。
次回はなんと、カザフスタンの女の子がやってきます。初めてのイスラム教徒!さあ、どうなる?
つづく
=== お知らせ① ===
協会メルマガの配信を、LINEでも読めるようになりました。
メールよりも、LINEの方が読みやすいという方は、ご登録ください。
▼LINE → https://line.me/R/ti/p/%40eos9458t
※QRコードから飛ぶか、「 @eos9458t 」を検索して友達追加ください。
=== お知らせ② ===
ホームステイ受け入れに興味はあるものの、不安な方がいらっしゃいましたら、お茶会にいらしてください。
少人数制ですので、ざっくばらんにお話しできますし、嘉手納に気軽に相談することもできます。