世界中に家族が増えるホームステイ型民泊(ホストファミリー)
「またね!」 月曜の朝早く、バスに乗り込む彼女とハグして別れました。 彼女は、スイスからやってきた22歳(当時)の女の子。 日本の大学に1年間留学するために、去年1月から8月までの約7ヶ月間、我が家に滞在していました。 …
「またね!」 月曜の朝早く、バスに乗り込む彼女とハグして別れました。 彼女は、スイスからやってきた22歳(当時)の女の子。 日本の大学に1年間留学するために、去年1月から8月までの約7ヶ月間、我が家に滞在していました。 …
◆中部地方で外国人受け入れを検討されている方へ。 7月24日(土)に、愛知県長久手市で2時間ほど講演をさせていただきます。 幼児・子供向けの英語教材の出版社として有名な株式会社mpi松香フォニックスの竹村社長からのご…
◆ホームステイ型民泊の届出制が、来週にも決定か!? 政府が「ホームステイ型民泊を届出制とする」ことが決定するという動きに合せて、毎日新聞の取材依頼が入りました。 民泊には大きく分けて「投資型民泊」と「ホームステイ型民泊」…